電動糸のこ教室
金俣の新そばを味わおう!
金俣の新そば粉を使った手打ちそばをいただきます。時間は11時~13時でお越しください。各日30食限定で事前申し込みが必要です。開催日の前々日までお申し込みください。普通盛り800円、大盛り1000円です。
電動糸のこ教室
子どもも大人も楽しめる教室です。自分の作りたいものでも、課題づくりでも自由です。
今回の課題は「本立て」です
夏休みの工作にもご利用ください
※小3学年以下は保護者同伴をおねがいいたします
湧水ラーメン体験
湧水の名所「胴腹の滝」を見学後、しらい自然館で水の違いを、そのまま飲んだり、出汁をとったスープにして、舌で体験してもらいます。その後、皆でラーメンを作って試食いたします。
初夏の共存の森散策
初夏の共存の森と周辺の里山雑木林を散策します。共存の森の経過と目的、森の見方を学びます
恒例「年越し」そば打ち体験
地元金俣のそば粉を使って、自分で年越しそばを打つためのそば打ち体験をします。一人で4人前を打ちます。一人前は茹でて試食し残りは持ち帰って自宅で茹でて食べます。
恒例「年越し」そば打ち体験
地元金俣のそば粉を使って、自分で年越しそばを打つためのそば打ち体験をします。一人で4人前を打ちます。一人前は茹でて試食し残りは持ち帰って自宅で茹でて食べます。
金俣の新そばを味わおう!
金俣の新そば粉を使った手打ちそばをいただきます。時間は11時~13時でお越しください。各日30食限定で事前申し込みが必要です。開催日の前々日までお申し込みください。普通盛り800円、大盛り1000円です。
金俣の新そばを味わおう!
金俣の新そば粉を使った手打ちそばをいただきます。時間は11時~13時でお越しください。各日30食限定で事前申し込みが必要です。開催日の前々日までお申し込みください。普通盛り800円、大盛り1000円です。
金俣の”新そば”そば打ち体験
金俣の“新そば”そば打ち体験【好評につき追加設定日】
金俣の新そばを使ってそば打ち体験をします
大好評につき11/16(土)と11/17(日)も追加設定日となりました
電動糸のこ教室のお知らせ
電動糸のこを使って木工体験をします。
子どもも大人も楽しめる教室です。自分の作りたいものでも、課題づくりでも自由です。
今回の課題は「時計」です
笹の葉採りと笹巻き体験
早春の共存の森散策と春の恵み体験
春の共存の森と周辺の里山雑木林の散策をします。共存の森の経過と目的、森の見方を学びます。少しの時間ですが山菜の採取も予定しています。
新緑の高瀬峡ハイキングと打ちたてそば昼食
新緑の高瀬峡をガイドの案内でハイキング。自然観察をしながらゆっくり歩きます。その後、しらい自然館で打ちたての金俣そばを昼食でいただきます。
山野草ハイキングと打ちたてそば昼食
しらい自然館周辺を1時間くらい春の草花を観察しながらハイキング。その後しらい自然館で山野草の天ぷらと一緒に地元の金俣そばをいただきます。
※山菜採りではありません。
笹巻き体験
いぐさの輪づくりから笹巻き(たけのこ巻き)を体験、試食します。自分で巻いた笹巻きは持ち帰り自宅で煮ていただきます。
電動糸のこ教室
電動糸のこを使って木工体験をします。子供も大人も楽しめる教室です。自分の作りたいものでも課題作りでも自由です。今回の課題は「ペーパーホルダー」です。初心者には丁寧に指導します。
※小学生には必ず保護者が同伴してください。
ブルーベリー狩りと打ちたてそば昼食
無農薬栽培のブルーベリー狩りをして地元金俣の打ちたてのそばを昼食でいただきます。
ブルーベリー狩りは食べ放題で1パックお土産付きです。
ブルーベリー狩り終了後、しらい自然館で地元金俣の打ちたての手打ち蕎麦をいただきます。